法人を中心とした企業の記帳代行から決算及び申告までを請負い、いわゆる会計・税務請負業務を中心に、相続税、所得税の申告代理をも業務としております。
また、税務のみの顧問等を含め、企業に生じるあらゆる相談事に応じています。 お客様のお悩みを和らげ、お客様の夢が叶えられるよう、
より良い方策をご提案させて頂きます。
クライアントと税理士はパートナーです。
正しい税務や提案を行うには日頃のお客様とのコミュニケーションや細かい打ち合わせなどが大事だと考えております。
当事務所はアットホームで良い雰囲気の職場環境をつくることも大事にしております。
そうした積み重ねもお客様を知るためのコミュニケーションに役立つと考えているからです。
正しい税務知識を持つことは当然のこと、お客様のために何ができるかを日々考え、
「安心して任せられる」税理士事務所
として、スタッフ一同努力研鑽して参ります。。
税理士
石田 光正 Mitsumasa Ishida
東京国税局入局後、同局管内の税務署に数箇所勤務。
その間税務大学校東京研修所の教育官、
国税庁税務大学校教務課長期研修係長、
新宿税務署法人課税部門統括官等
を歴任し、平成6年に退官。
なお、在職中に中央大学法学部法律学科を卒業。
税理士開業後は、税務職員中に得た経験を基に、
大組織から中小までのあらゆる規模の企業の税務会計相談等に応じている。
税理士
坂本 嘉和 Yoshikazu Sakamoto
東京国税局入局後、同局管内の税務署に勤務し、
麹町・立川・武蔵府中税務署で法人指導官を経験。
平成9年7月より東京国税局調査部勤務となり、
調査一部特官室、調査二部、調査三部、調査四部の
調査官・主査・IT専門官・総括主査を歴任、
その間に沖縄国税事務所及び、那覇税務署出向、平成22年に退官。
なお、在職中に中央大学商学部会計学科を卒業。
税理士開業後は、日々の取引・会計処理から発生する税務相談や
企業の内部統制と税務調査、電子帳簿保存法等の質問など
あらゆる相談に応じている。
税理士による内部統制とコンプライアンス
内部統制は企業の価値や評価を維持していくために重要なもので、企業の存続に関わる大きな問題です。
内部統制の場面で、税理士は税務上で生じるリスクを最小限に抑える提案をすることができ、
また、正しい税金の計算と申告を行うことにより、企業の価値や社会的評価を維持することができるのです。
税理士はお金に関する専門家です。お金の管理が適切であることは企業が健全であることの証明です。
税務会計の専門家税務書類の作成・税務の代理
会計・財務・税務は企業経営の現場で非常に重要です。
企業の会計が適切であることは取引先や金融機関などの利害関係者に対して信頼されるための要素です。
また、財務は企業経営者だけでなく、あらゆる利害関係者が経営判断をする上で必須のものであり、
その財務書類については嘘偽や誤りがあってはなりません。
税務の場面では適正に申告をする必要がありますが、その業務は煩雑で簡単ではないばかりか、
法改正や節税についても熟知しておく必要があります。お客様に安心して本業に専念できるよう、
私たち税務会計の専門家が親身になって税務会計業務をサポート致します。
当事務所の提供する業務
経理・財務コンサルタント
通常の税理士業務に付随して財務面での分析とアドバイスが適切に行えることも企業のパートナー
としての税理士に求められていると考えます。税理士からの視点で
「お客様の資産保全と資産拡大に役立つアドバイス」
ができるということも税理士として大事な業務です。
税務相談
税務官公署に提出する申告書の作成、租税の課税標準等の計算に関する事項について助言を行っております。
必要書類・作成用意すべき書類も数多く、税額の計算方法も複雑ですので、間違いのないよう、
助言致します。
節税ができたり、税の優遇措置がある場合があります。
また、企業経営の中では、何かしらの取引がある場合、必ず税金のことを考えなければなりません。
取引の事前に「どのような税金がかかるのか?その税率税額はどれ位か?何か対策があるかどうか?」
といったことを調べておく必要があります。「知らなかった」では済まされないのが税金です。
税務の不測の事態を避けるため、我々専門家にご相談下さい。
税務書類の作成・税務の代理
税務官公署に提出する申告書等の書類を作成致します。また、税務官公署に対する申告・申請・請求や、
税務署等に対する不服申立などの主張についても、代理代行を致します。
税務調査の立会も重要な業務です。専門知識と経験を基に適切な対応をお客様の代理として行います。
書類の作成から申告まで一貫して行うことができますので、税務の効率化にお役立て下さい。
会計記帳代行
当事務所では個人事業で本業が忙しいお客様や経理部門を外部委託したいお客様のために
会計記帳の代行も行っております。税理士が行う会計記帳はより確実で安心です。